2013年1月14日 四日市 心の宝箱から伝えたい
伊世(いせ)さんという看護師さんが立ち上げた「あしたばの会」主催。 市民の皆さんを含めた色々な立場の人が、いのちについて、老いについて、在宅ケアについて考える会。 四日市の1/3の在宅死を引き受けている、石賀丈士という青
続きを読む山梨のふじ内科クリニック院長のホームページ。
伊世(いせ)さんという看護師さんが立ち上げた「あしたばの会」主催。 市民の皆さんを含めた色々な立場の人が、いのちについて、老いについて、在宅ケアについて考える会。 四日市の1/3の在宅死を引き受けている、石賀丈士という青
続きを読む今回の講師陣は、この分野のトップの皆様方。国のがん疼痛緩和の指針を決める方々。武田文和先生、的場先生、鈴木 勉先生など。 武田先生からのお声掛けで、私も仲間に入れて頂いた。 (恩師武田文和先生と再会) 武田文和先生は、1
続きを読む第3回内藤いづみのホスピス学校 国語の時間 講師:内田麟太郎さん(絵本作家) 内田さんと私を繋げてくれたのはいのちの出会いから。 2010年7月の鳥取での日本ホスピス在宅ケア研究会全国大会の絵本コーナーで、内田さんの
続きを読む