開催報告 2011年2月13日 NHK学園
NHK学園での講座、「いのちと寄り添う~ありがとうは魔法の言葉」が2月13日に開催されました。ご参加くださった方々からは数々のご感想をいただきました。ありがたいです。一部をご紹介させて頂きながら開催報告としてご覧ください。(データ提供元 NHK学園様)
 「素晴らしい!もっともっと聴いていたい思いでした。」
 「内藤先生のお話はひと言ひと言が大変興味深く心に感じました。今日は大変ありがとうございました。大変勉強になりました。」
 「このお話のつづきをぜひうかがいたいです。大切なことを教えて頂きました。」
 「大変聴きごたえのある講演でした。ぜひ次回も参加したいです。在宅の恐怖が少し和らぎました。」
 
 (講座中、受講者同士のふれあい)
 「感動的なお話を聴けました。ありがとうございます。」
 「とても良かったです。何ヶ月も待った甲斐がありました。ありがとうございました。」
 「ヘルパーとしてホスピスで働きたいと思っていたのですが、その思いがより強くなりました。在宅もホスピスと言う言葉ありがとうございました。」
 「大変良かったです。迷っていたことがふっ切れました。」
 「いのちの大切さすばらしさを学ぶことが出来ました。『ありがとう』をたくさん伝えようと思います。ありがとうございました。」
 「あっという間の時間でした。ヘルパーとしてどうしたらよいかと思いましたので、思った以上のものを得ました。」
 「内藤先生、来年も来てほしい。」
 「ユーモアをまじえての講演で非常に良かった。」
 
 (光井理事:右、飯島副校長:左)
 「明日からまた優しい気持ちで介護出来ます。ありがとうございました。」
 「とても良かったです。もう一度聴きたいです。」
 「心が清らかになりました。」
 「とても中身の濃い講演でした」
 「一つ一つの言葉が大変心にしみました。楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。」
 「ありがとうの言葉、本当に大切なことばと改めて思いました。」
 「とても素晴らしい講演でした。大変勉強になりました。」
 「いづみ先生にお会いできて、大変嬉しかったです。どうもありがとうございました。」
 「色々なことを考えさせられました。」
 「分かりやすくてとても良かったです。」
 「笑いあり、涙ありあっという間の1時間半でした。」
 「今の自分にとって最高の講座、勇気と心を頂いた。ありがとうございました。」
 
 「臨終間際や臨終した人との心温まるふれあいに、怖さや縁起の悪さは感じなかった。」
 「泣かせる、でも明るい講演でした。」
 「今迄聴いた講演で一番心に残りました。」
 「実体験の話は迫力があり、感動した。」
 「これからの生き方を、ゆたかにしてくれる出会いでした。」

