今日のつぶやき

置かれた場所で咲きなさい

「置かれた場所で咲きなさい」、これは亡き渡辺和子シスターのお言葉。
今年も私の前庭で秋明菊が咲きました。

花の写真
ひそやかだけど、凛としてクリスマスローズと同じくらい私の好きな花です。
怒涛と思っていた10月が何とかすぎ、11月も
一塁打、二塁打、三塁打、と講演出張も続いています。
今月も怒涛です。
重症患者さん達が低めでも安定してくださっているので、助かります。
もちろん24時間体制で看護に献身している訪問ナース達の力に感謝です。

10月は密着取材の締めくくりがありました。
私は臨床、いのちのメッセージの発信を自分の使命と思って活動しています。色々とバランスや工夫を重ねて動いてきました。

ご縁があり、韮崎工業高校の全員に講演。みんな真剣に聞いてくださり、私自身が励まされました。
後ほど、写真もお見せしますね。

大阪で開催された厚労省主催の医療用麻薬のセミナーにも講師で参加。薬剤師を中心に約1000人の参加でした。

続く週末は山口県柳井市で、老人福祉で地域に貢献するこうわ会さんとのご縁で講演会。3回目の訪問でした。
今回はシンガーソングライターのチャンティーさんをお連れして、ジョイント公演。とてもよい時間でした。

帰宅したら、臨床が慌ただしくなって、真夜中の電話で起きました。
次の週末は長野県中野市の住民の皆様への講演会に出かけます。
やむを得ない理由でこんな過密スケジュールになりました。自分の心身のメンテナンスもしながら、走ります。
でもマネージャー(私自身ですが。。。)に注意をあたえなくっちゃ。
過密すぎます。

また、後日にいくつか写真レポートをお見せしますね。こうご期待!
旅は楽しまなくては、といつも私は貪欲です。