開催報告

ケアする人のケアを学ぶ

2015年10月17日に、静岡ボランティア協会主催の一人じゃないよ「ケアする人のケア」を学ぶ会2015にて「優しさと強さをとりもどして生きていく~在宅ホスピスケアで学んだこと」という演題で講演を行いました。
参加者からご感想をたくさん頂きました。ご紹介します。

151023_01
先生の豊かな感性に触れ、大満足です。
いのちのネットワークづくりにチャレンジしたい。
生きがいを持つこと。
超ガンコなバアちゃんなってやる。

前回の窪寺先生(第3回講師)から、寄り添い性って
①優しさ
②共感性
③信じること、
この3つを教えて頂きました。特に③の信じることってダザイオサムの『走れメロス』ですよね。信じることって祈ることも入るのかと思いますが・・・。
ユーモアの大切さはアルフォンス・デーケン先生も言っておられます。自分もユーモアを身につけたいです。
在宅にての死→自分たちが選んだ結果の方がいいという→なるほど。
メメント・モリ→常に死を思えという時代ではない今の私たちですが、どちらがいいのかとなると・・・。

在宅の仕事から離れており、今日、利用者さんの笑顔やご家族の姿を見て、本当に久し振りに涙して思い出しました。一人ひとりと向き合う喜びを思い出しました。

先生からの温かいメッセージは、時々、心が折れそうな自分に勇気を頂いております。辛い時やしんどく悩む時は、時々、以前買った本を読み返しています。今日も本との出会いがあり、読むのが楽しみです。また元気を貰いました。ありがとうございます。

一年半前まで訪問看護師をしていました。その頃はいろんな研修に参加し、いつも心をリフレッシュさせて頂き、また、次への活力にしていました。
久し振りに泣きました。毎日、業務だけに流されていたことに気付きました。今日は本当にありがとうございました。明日からまた、がんばっていきます。

毎年、内藤先生の講演を楽しみにしています。今年は5月に山梨まで先生の講演を聴きに日帰りしました。いつもありがとうございます。

内藤先生の実践に基づいたお話、大変興味深くうかがいました。ファスト・スローの曼茶羅、生活を振り返る機会になります。他の項目について家に帰って考えます。
151023_02
毎回拝聴して、たくさんパワーをいただき、笑顔で家の中を明るくと思えるようになりました。今回も内藤先生の楽しくわかりやすいお話に元気をいっぱい頂きました。一年間がんばって、来年も先生のお話を拝聴できますよう、がんばりたいと思います。楽しいひととき、ありがとうございました。

動物の看取りをボランティアで行っています。私のライフワークです。それを極めたいがため、今回初めて参加させていただきました。
点滴をやめると咳き込み等が減って、苦しまずに最期を迎えられるという点、とても参考になりました。石飛先生の平穏死とともに、もっと死の過程について学んでいきたいと思います。今日はありがとうございました。

先生、いつもユーモアとやさしさとピリッと辛口に、先生の実践をお話いただきありがとうございます。4年前に母を亡くし、命に向き合う、寄り添うことと正反対の状態だったことをずっと後悔しています。先生のエネルギーに触れて、少しでも自分の力にしたいと思っています。

看取り介護を行っています。本人、家族の意向に沿って最期を看取ることが多く、まさに笑ったり泣いたりと、共にしています。

完全主義をやめ、自分を褒められるようになれたら・・・。
次回(来年)の先生のお話、楽しみにしています。お体大切にして下さい。

在宅医療が地域にあったら老後は安心できると思います。私の住む地域にも、先生のような方がいて下さったらと思いながら聞かせて頂きました。また機会があれば、是非参加させて頂きたいと思います。体操も身体がすっきりしました。ありがとうございました。

先生のお話を聴く機会にめぐりあえたこと、本当によかったと思います。テレビでの映像では、ご自分の人生を生き抜いた方、支えたご家族、すばらしかったと思います。日頃の業務のこと、接する視点が変化してきたと思います。自分の中の気づきがありました。ありがとうございました。

介護業務も「ファースト」になってきてしまっています。在宅で過ごすより「楽」だからと、デイサービスやショートステイで過ごされている方が多いです。それが自己選択なのか、家族の希望なのか。さみしいです。

楽しい講演を聞かせて頂きありがとうございました。施設で看取りを迎える利用者、家族と関わらせて頂いていますが、今後の向き合い方、その人の「生きがい」を考えることに、参考になりました。

2013年の講演の時、母を連れて先生のお話を聞かせて頂きました。先生のお話を聞いて、その2ヶ月後、母が他界しました。癌だったのですが、母と一緒に「生きる」ということを考える機会になり、とても大事な時間を過ごすことができました。今年は後輩も誘って来ました。とてもすてきなお話が聞けてうれしかったです。

自分が元気で、生き生きした人生を送っていかないと(そういう努力というか・・・)ケアする立場には立てないと、日々痛感しております。いろいろな方から学ばせて頂くことを大切にし、自分を見つめるよう努めていきたいと感じました。またお会いできること、お話を聞けることを楽しみにしております。

今回で二度目のお話が伺えました。この日を楽しみにしていました。やっぱり先生の口から言葉を頂くと、元気になります。やりたいことは後回しにしないでやろう!と思います。ありがとうございました。