2024年11月23日 岩国市
11月23日に山口県岩国市で講演をしてきました。
 
 
老人福祉で地域を支える中村夫妻からのお招きで2回目、前回は柳井市でした。
岩国はいにしえの歴史、吉川(きっかわ)家の後押しもあり、風格の感じられる町でした。
 錦帯橋が有名です。
 桜の頃はどんなに美しいことでしょう!
 
名物は押し寿司。
 蓮根料理。
 
甲州は、なんとなく気忙しく、荒っぽい風土を感じますが、山口ではゆったりと、優雅なたおやかさを感じました。
 講演は地域の皆様が熱心に聴いてくださいました。
 いい塩梅でしあわせに生き抜けるためのアドバイス。
飛行機の移動で市内の観光はゆっくりできませんでしたが、白蛇を祀る白蛇神社にお参りできました。
 来年の準備も盤石です。
たくさんの白蛇が飼育されている神社です。
 来年は参詣者も多いことでしょう。
 
23日、帰路は夜遅めに羽田空港着。
 
旅は緊張と好奇心が錯綜します。
 


