今日のつぶやき

初夏の花々

ご縁があり、特別のご配慮で、和式マナーと所作を84才の先生に教えていただいています。といっても、幼き頃はクラシックバレエを学んだ私はずっと正座は禁止でした。

今は、スクワット鍛錬も足りず正座の立ち上がりの度に、恥ずかしながらふらふらします。
江戸文化の遊び心も教えていただいてありがたく、私には心のオアシスというか、瞑想に近い時間です。
CA3C0260
今日は初摘み取りの、ほたるぶくろが素敵です。
白の紫蘭。
月見草。
露草。
茶杓は銘が若紫。
繊細な女性てきな茶杓でした。
5月しか使えないそうです。
お稽古には使えません(笑)眺めるだけ。

お軸は江戸時代の狂歌師 太田蜀山人 たおやかで素直な字です。

すみよしの 新田増えて としどしに あとじさりする 貴しの姫松

今の甲斐の国の田んぼ風景に重なります。

さて、ひとり暮らしの90才の男性のターミナルケアが始まっています。おそらく、日本の各地で多くなるひとり暮らしの高齢者の看取り。どう、みんなで力を合わせられるか。静かに祈りつつ。