開催報告

開催報告)がん疼痛緩和と医療用麻薬の適正使用推進のための講習会

2013年9月29日、東京有楽町のよみうりホールにて、「がん疼痛緩和と医療用麻薬の適正使用推進のための講習会」が開催されました。
約1000名(多くは薬剤師さんの参加)で半日熱心に聴講されました。

CIMG4677
この講習会は、武田文和先生(元埼玉県立がんセンター総長)がコーディネーターで、いわばチーム武田が講師として集結しました。
私もそのひとりに選ばれて、大変光栄です。武田先生は、1986年頃より、WHO方式でモルヒネなどの鎮痛剤を使い、安全に確実にがんの疼痛を緩和することを全国に啓蒙して下さったリーダーです。20年前にお会いしてから、私は押し掛け弟子。先生の教えを受けてきました。
当日のレジメは専門家用ではありますが、痛みの主人公も一緒に学んで頂けると思い、その一部を掲載します。
日本のがん患者さんはまだまだ痛みから解放されていない現実があります。「私たちもこれから更に頑張っていこう!」と励ましあった一日でもありました。

講師のリスト
「医療用麻薬の適正使用により、日本のすべてのがん患者を痛みから解放しよう」
元埼玉県立がんセンター総長 武田 文和

「がん疼痛治療の基本と実践」
独立行政法人国立がん研究センター中央病院 緩和医療科科長 的場 元弘

「医療用麻薬の依存性」 星薬科大学教授 鈴木 勉

「WHO方式がん疼痛治療法の基本と薬物特性の理解」
明治薬科大学教授 加賀谷 肇

「疼痛マネジメントにおける看護の役割~チームの中で看護師にできること、もとめられること~」
聖路加国際病院オンコロジーセンター がん看護専門看護師 高橋 美賀子

「在宅緩和ケアの実践の基本とコミュニケーション」
ふじ内科クリニック院長 内藤 いづみ

「病院・薬局における麻薬の管理~東京都の事例を踏まえて~」
東京都福祉保健局健康安全部薬務課麻薬対策係主任 外尾 英隆

私の講演「在宅緩和ケアの実践の基本とコミュニケーション」の内容はこちら

20131007_02
武田先生の講習会資料はこちら